運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
65件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-01-06 第190回国会 衆議院 本会議 第2号

さらに、シリア情勢安定化イラク政府支援のために、日本強みを生かした可能な限りの非軍事的貢献を行っていく考えであり、難民問題への対応には、人道支援開発支援連携促進を重視してまいります。  我が国としては、今後とも、テロ防止、根絶に向けて、国際社会と緊密に協力しつつ、引き続き積極的に取り組んでまいります。  沖縄の歴史についてお尋ねがありました。  

安倍晋三

2015-06-22 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第13号

ただ、敗戦国の反省で九条が入っていますから、軍事的貢献についてはちょっと条件つきで。だからこそ、戦後日本国連にたくさんお金を拠出しているし、PKO、これは警察ですからお手伝いしているし、それから災害派遣、これは消防ですからお手伝いしているし、それから、たくさん留学生を招待していますし、大学でもたくさん出会いました。それから、研修生の受け入れとか。先ほどODAを申し上げたかどうかはわかりません。

小林節

2015-06-05 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第7号

現時点で、これらの要件を満たしているかどうかは判断しておらず、またその判断を行う必要があるとも考えておりませんので、現在、我が国難民避難民支援、また周辺国に対する人道支援など軍事的貢献でない形で可能な限りの支援協力を行っていく考えでありまして、軍事的な有志連合等による空爆等に対する後方支援を行うことは考えていない。これは申し上げたとおりでございます。

中谷元

2015-06-05 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第7号

赤嶺委員 同じ答弁を繰り返しておりますが、中谷大臣は、ISへの対応について、政策判断として、難民避難民支援周辺国に対する人道支援などの軍事的貢献でない形で可能な限りの支援協力を行っていく、こう述べております。  中谷大臣、どういうお考えで非軍事分野での支援を行うと判断したんですか。今まではよくおっしゃっていたじゃないですか、軍事と非軍事は車の両輪だと。

赤嶺政賢

2015-06-04 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

いずれにせよ、我が国は、難民避難民支援周辺国に対する人道支援など軍事的貢献でない形で可能な限りの支援協力を行っていく考えでありまして、軍事的な有志連合等による空爆等に対する後方支援を行うことは考えていないことはこれまで申し上げたとおりで、やはり、これは今回の法案が成立した後でも同様でございます。(発言する者あり)

中谷元

2015-06-04 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

これは、パリにてフランスが主催した会議でありまして、ISIL対策、特に軍事的貢献等を実施している連合の少数の国、そして機関を集めた会合であったということでございます。フランス外務省の発表によりますと、この会合は、フランス外務大臣ファビウスさん、それからイラクの首相のアバーディーさん、そしてアメリカ国務長官ケリーさんの共催で開催をされまして、二十四の国、国際機関が参加をしております。  

上村司

2015-06-02 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

となる国連決議存在のみならず、国際社会の平和及び安全を脅かす事態に関しまして、まず、その脅威に対して国際社会国連憲章の目的に従い共同して対処していること、そして、国連決議存在を前提に、我が国国際社会の一員としてこれに主体的かつ積極的に寄与する必要があると認められることの要件を共に満たす必要がありまして、いずれにしましても、我が国は、政策判断として難民避難民支援周辺国に対する人道支援などの軍事的貢献

中谷元

2015-04-01 第189回国会 衆議院 外務委員会 第4号

先ほども申し上げましたように、軍事的貢献といいますか国際協力、自衛隊が出ていったから必ずしも軍事的だと言えない側面もあるのかもしれませんが、かなり制約があるわけでありますから、そういった中で、我が国がこれからも国際的にいろいろな貢献を果たしていく上で、そういった国際会議の場でのテーマ設定というのも大変重要だというふうに考えますし、環境とかそれから資源の問題、そして感染症の問題等々、人類共通テーマ

渡海紀三朗

2015-04-01 第189回国会 衆議院 外務委員会 第4号

日本は、余り、軍事的貢献ということは制約があるわけでありますから、どちらかというとソフトパワーと言われているような、今お話がありました文化とか、そして、あと何がありますか、ODAも必ずしも全部ソフトパワーとは言えない半面もあるようでありますけれども、そういった我が国らしいツールを駆使して国益を守っていくということであろうと思います。  

渡海紀三朗

2015-03-26 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

新たな大綱の下でも、非軍事的貢献を重視してきた日本強みを生かす方針が明確に生かされているところでございます。  今回の五月の、先ほど言及しました太平洋・島サミットもその実践の一つであると思っておりますけれども、この新たな大綱の下での人間安全保障の推進について、大臣の見解を最後にお尋ねします。

荒木清寛

2014-10-16 第187回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

そして、軍事的貢献でない形で人道支援など可能な限りの支援国際社会と連携して行っていくとして、日本は総額二千五百五十万ドルの追加支援を決定した次第でございます。  是非、このISIL脅威に対抗する取組として、日本強みを生かす形でどんな貢献が可能なのか、引き続きしっかり検討していきたいと考えています。

岸田文雄

2014-10-16 第187回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

なお、二点目の、今後、有志連合有志国連合に対しどのような姿勢を協力していくのかということでございますが、先ほど大臣からも答弁いたしましたように、軍事的貢献に限らない幅広い分野での国際社会による一致した取組が、日本としても一緒にやっていこうと。特に、軍事的貢献ではない形で難民支援人道的支援などの支援国際社会と連携して行ってまいりたいと存じ上げます。

宇都隆史

2014-10-02 第187回国会 参議院 本会議 第3号

安倍総理は、イスラム過激派イスラム国への対策について、軍事的貢献ではない形で可能な範囲の支援を行う旨を表明し、イラクシリアへの緊急無償資金協力を打ち出しました。  一方、オバマ大統領は、イスラム国への攻撃は個別・集団的自衛権の行使と位置付けて、米国を中心とする有志連合による空爆が行われています。  

行田邦子

2014-10-01 第187回国会 参議院 本会議 第2号

日本国際社会テロとの闘いを支持しており、難民支援周辺国に対する人道支援など、軍事的貢献でない形で可能な限りの支援国際社会と連携して行っていく考えであります。  人間安全保障に基づく国際貢献についてお尋ねがありました。  人間安全保障は、人間一人一人に焦点を当て、人間の保護と人間能力強化を通じ、人々が持つ豊かな可能性を実現させることを目指す理念です。

安倍晋三

2007-12-07 第168回国会 衆議院 外務委員会 第5号

そういうこともさることながら、その運用上のこともさることながら、やはりテロとの闘い、もちろん千四百億円というお金、その他もろもろの知恵をつぎ込んでアフガニスタン復興人道支援をやっていますけれども、やはり軍事的貢献も、世界各国主要国四十カ国が陸に上がって、場合によっては人命を失いながらやっている中で、テロとの闘い日本が引いてしまう、国内事情で引きました、こういうことは、やはり国際社会の中で信用にもかかわる

高村正彦

2007-10-23 第168回国会 衆議院 本会議 第7号

阿部知子君(続) 我が国は、中村哲医師の二十余年にわたる地道な現地での活動や、JVCを初めとするNGO活動あるいは地雷撤去などを実践してきたことを誇りとして、今後のアフガニスタン復興に対し、徹底した非軍事的貢献を尽くすべきであることを申し述べて、私の質問を終わります。(拍手)     〔内閣総理大臣福田康夫君登壇〕

阿部知子

2003-07-03 第156回国会 衆議院 憲法調査会最高法規としての憲法のあり方に関する調査小委員会 第5号

○平井小委員 参考人は、現在の日本世界の平和の維持のために軍事的貢献が求められている状況であり、その貢献を果たすべきであるとされておりますが、この軍事的貢献とは具体的にどのようなことを想定しているのか。また、その一方で、前文試案の中には「世界の平和の維持のために積極的に貢献しなければならない。」と定めておりますが、ここには軍事的貢献について直接的な記述をなされておりません。

平井卓也

2002-11-28 第155回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

十一月二十七日付けの東京新聞は、マイヤーズ米統合参謀本部議長が二十六日にワシントン市内外国人記者団と会見し、米軍が対イラク攻撃に踏み切った場合の日本軍事的貢献について、既に日本が提供できる支援について日米間で協議している、日本自身考え結論を出すだろうと述べたと報ぜられておりますが、大臣はこれまで、米軍の対イラク攻撃については、仮定の問題だから何も言うことはできないという趣旨の御発言をされておられたわけですが

大田昌秀

2002-06-06 第154回国会 衆議院 憲法調査会国際社会における日本のあり方に関する調査小委員会 第4号

これは、軍事的貢献を拒否して、ひたすら経済大国の道を歩もう、こういう考え方でございます。  まず第一にODA、これこそ日本の行くべき道だ。あるいは、国際文化交流を活発にしましょう。それから平和への貢献、これは予防外交とか難民の救済とか、つまり軍事以外の面での貢献、こういうことでございます。  

田久保忠衛

2001-12-06 第153回国会 衆議院 憲法調査会 第5号

テロ対策関連法案の論議との関連で指摘しておきたいことは、諸国民が日本に期待しているのはまさに平和的貢献であり、軍事的貢献ではないという事実です。  私たち社民党は、衆議院においてテロ特措法が強行採決された直後の十月二十日に、アフガニスタン難民の実情を調査するため、調査団を派遣しました。

金子哲夫

2001-10-16 第153回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第7号

軍事的貢献に限界がある我が国としては、むしろそういう意味で、これら国際的な麻薬取引資金洗浄への対策など、包括的なテロ撲滅のための方策についてどのように積極的、主体的に対応するつもりかということをお伺いしたいわけであります。  これは、例を麻薬資金洗浄で挙げましたけれども、いろいろなテロ防止の手段、法則、研究というのはあると思うんですね。

中野寛成

2001-02-27 第151回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

また、ドイツは、これまたEUの中のまさにエンジンという役割をみずからが自負をして、軍事的貢献にも積極的に取り組んでおる、そのために国防軍の改革を進めておる、こういう姿を私は見ることができました。  そういう中で、例えば米国のNMDの問題とか、あるいはアメリカ軍事力が絡む多くの事柄、それぞれの国と国との関係、大変厳しくまた微妙なものがあることも想像できました。  

高木義明